[広島]8/7(金)勉強会「未来につなぐ私たちのまちづくり」開催しました。
「協同労働」で地域の課題解決に取り組む事例を紹介。
「協同労働」プラットフォームでは、2020年8月7日(金)、平和台集会所(広島市安佐南区高取南)にて、〝「協同労働」勉強会「未来につなぐ私たちのまちづくり」〟を開催しました。
当日は、ご近所で協同労働による地域の困りごと解決に取り組まれている方から、お話をいただきました。
まずは、「びしゃもん台絆くらぶ」(広島市安佐南区毘沙門台)の横平 和美さんより、「住民主体だからできるこれからの日常生活支援」として、ボランティアバンクの課題解決のため協同労働の任意団体を組織し、有償で日常生活支援を行った経緯と現在を報告していただきました。
続いて、「GO郷・まつむね」(広島市安佐南区伴東)の下田 彰さんより、「自分たちの手で守り、育てる「地域力」」をテーマにお話しいただきました。「(わたしたちの街の活性化を)自分たちの力で、考えて行動する」という言葉が印象的でした。
お二人のお話から、「自由」「すぐできる」「自分たちの考えや力で行動できる」「(地域で)顔の見える関係性が増える」点が、協同労働の共通の特徴であるように感じました。
ご参加いただいた皆さまに、今後の取り組みの参考となれば幸いです。
このほかにも、近隣の町内会や、社協、地域包括の方々などのご参加もありました。
お忙しいなかでご登壇いただきた皆さん、平和台地区の皆さん、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
「協同労働」プラットフォームでは、これからも勉強会を計画していきます。 決まり次第、Webサイト等にてご案内させていただきますので、ご興味のある方はどうぞお気軽にご参加ください。
[お問いあわせ]「協同労働」プラットフォーム
TEL: 082-554-4400 FAX :082-554-4401
e-mail:platform-hiroshima@roukyou.gr.jp
Web:https://kyodo-rodo.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/kyodorodo
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2014年4月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年3月