• TOP
  • 活動と歩み
  • おしらせ・活動報告
  • 事業所一覧
  • お問い合わせ・アクセス
  • 「全国から」一覧

m点E

<ろうきん>働く人と子どもの明日を応援プロジェクト2024助成制度④

お知らせ,イベント

プレーリーダー養成講座【子どもの「遊ぶ」に関わる大人の役割】

 

 

プレーパーク(冒険遊び場)は、子どもが自由に遊ぶ環境を子どもと地域と共につくりつづけることを大切にする屋外の遊び場です。

プレーパークづくりで意識しておきたいポイントについて一緒に考えてみましょう!

 

 

日時:11/24(日)10:00〜14:00

場所:えにあす会議室8-2 (恵庭市緑町2丁目1-1)

 

 

(内容)
●プレーパークについて

●遊び観、子ども観、大人の役割

●判断のものさし   ほか

 

 

(講師)

【岡村恵子さん】あだ名:おかむー


さっぽろ冒険遊びの会 世話人

あそびばネット北海道 代表

特定非営利活動法人日本冒険遊び場づくり協会理事

 

【鈴木恭子さん】あだ名:あべちゃん


特定非営利活動法人日本冒険遊び場づくり協会地域運営委員

あさひかわあそびMORE!副代表

 

 

(時間の流れ)
9:30 集合

10:00 スタート

プレーパークづくりの基礎

~子どもが遊ぶということは

12:00お昼ごはん

自由を支える「判断のものさし」

14:00 終了・解散

 

 

※講座の進み具合により内容に変動があります。ご了承ください。

※託児はありません。

 

 

申し込みフォーム   〆切11/23(土)

https://forms.gle/LdteJynkbZbLMWec8