協同労働の取り組みが7/10付中国新聞朝刊で紹介されました。
『「協同労働」広島市で広がる』と題した記事では、市から委託を受けて協同労働の普及を進めるNPO法人ワーカーズコープが、2014・15年度に勉強会を計24回開催し、安佐北区・安佐南区で計7団体の発足につながったこと、また、佐伯区や南区の計20か所でも事業計画の立案などで助言を進めていることを伝えています。
あわせて、安佐北区伴東の団地「瀬戸内ハイツ」で2016年4月に設立された「すまいるワーク」の活動状況なども紹介。
月に2回、団地内で1回300円(菓子とコーヒーつき)のサロンを開いていること、同団体発足を受けて、転居を検討していた高齢の夫婦3組が団地にとどまることを選んだことなどとともに、市雇用推進課の「成功例を積み重ねて広げていきたい」という声を伝えています。
▲写真は「すまいるワーク」の皆さん
[お問い合わせ]
「協同労働」プラットフォーム安佐南事務所
TEL082-879-2301 FAX082-879-2302
Mail platform-hiroshima@roukyou.gr.jp
〒731-0103 広島県広島市安佐南区緑井二丁目8-14 中通ビル103
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2014年4月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年3月