9/4 震災復興祈念・労働者協同組合法制定記念フォーラム@仙台のご案内
労働者協同組合(ワーカーズコープ)は、2011年7月に東北復興本部を設置し、東日本大震災で被災をうけた地域で、地域の方々と共に仕事をつくる挑戦を行ってきました。震災から10年目の今年、この10年の活動を振り返るフォーラムを、地域ごとに開催することを計画しています。
9月6日に宮城県仙台市で、この10年を振り返り次の10年を考えるフォーラムを開催します。昨年12月4日に成立した「労働者協同組合法」についても、ご説明させていただきます。「労働者協同組合」や「協同労働」に共感いただいている地域の方々にもご参加いただき、法施行後にどのような活用ができるかどうか、学び合う機会となれば幸いです。
新型コロナウイルスの感染予防に努め、オンラインでも視聴できる環境を準備いたしました (完全オンライン配信といたします)。どなたでもご参加可能です。是非ご参加ください。
*開催要項
主催 震災復興祈念・労働者協同組合法制定記念フォーラムin仙台実行委員会
日程 令和3年9月4日(土)
第1部 映画上映 10時~11時30分/第2部 フォーラム 13時30分~17時
会場 エル・パーク仙台 スタジオホール(定員100席)及び オンライン配信
※緊急事態宣言の発令により、会場が使用できなくなりましたので、原則、オンライン配信へと変更いたしました。
※オンラインで視聴できる環境が無い方は、事務局までご相談ください。
タイムスケジュール
◎第1部 映画上映 10時~11時30分
映画「Workers被災地に起つ」上映
*原則はユーチューブでのオンライン視聴
◎第2部 フォーラム 13時30分~17時00分
〇開会挨拶・連帯の挨拶
〇基調提起 「労働者協同組合法」を活用して地域づくりを!
日本労働者協同組合(ワーカーズコープ)連合会センター事業団 理事長 田嶋羊子
〇リレートーク 協同労働が生み出す価値と可能性(30分)
1)ワーカーズコープ仙台泉地域福祉事業所(一人ひとりの力をいかす職場づくり)
2)ワーカーズコープ登米地域福祉事業所(中山間地域での住民主体の地域づくり)
3)ワーカーズコープ仙台地域福祉事業所けやきの杜(子どもを中心としたまちづくり)
〇パネルディスカッション 地域・行政から見た協同労働への期待と可能性
1)石巻:一般社団法人 雄勝花物語 × ひありんく石巻(生活困窮者支援)
2)大槌:大槌町協働地域づくり推進課 × 地域共生フォームねまれや(共生ケア)
3)仙台:フードバンク仙台 × ピアサポートセンターそら(障害者就労支援)
〇閉会
>>WEB 申し込みはこちら https://forms.gle/hFBDDez7a6r5yfYk8
- 2024年2月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年4月
- 2019年12月
- 2019年2月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年1月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2016年1月
- 2015年11月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年6月
- 2012年5月